THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • ランキング
  • 新着記事
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • RING³
  • FUKA/BORI
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2022.12.05

    Mrs. GREEN APPLE、TwitterトークLIVE『#ミセスとキールズのホリデイナイト』が大盛況

    • Mrs. GREEN APPLE
    • ニュース
    • Twitter
    Mrs. GREEN APPLE、TwitterトークLIVE『#ミセスとキールズのホリデイナイト』が大盛況
    Facebook Twitter LINE

    ■ミセスの3人が、2022年最も“心躍った”想い出は?

    Mrs. GREEN APPLEが、スキンケアブランドのキールズとコラボ。12月2日20時より、TwitterトークLIVE『#ミセスとキールズのホリデイナイト』を開催した。

    Mrs. GREEN APPLEとキールズの出会いは、大森元貴(Vo/Gu)が高保湿リップクリームを探していたときに、キールズのリップバームを使い始め、そこから様々な製品を使うようになり、若井滉斗 (Gu)、藤澤涼架(Key)にも勧めたことがきっかけとのこと。

    番組では、各メンバーが、愛用の製品を紹介し合うなど、ディープなトークが展開。

    また、ブランドの姿勢とMrs. GREEN APPLEの考え方にシンパシーを感じる部分もあるとのことで、「大きな “完璧”を目指すのではなく、自分自身を最大限引き出せるようなバックアップの姿勢は、Mrs. GREEN APPLEも音楽を届ける上でも大切にしている」(大森)と語るなど、今回のコラボレーションが、実現すべくして実現したことが伺えた。

    ■メンバーが2022年最も“心躍った”想い出は?
    2022年のキールズホリデイのテーマが「キールズならきっとみつかる、心踊る瞬間。自分らしさを輝かせる、ヘルシースキン」であることにかけて、「今年一年、最も“心躍った”想い出」についてトーク。

    大森は、「活動再開一発目にリリースした楽曲『ニュー・マイ・ノーマル』のMVを撮影しているときに、“ついにまたチームで動けるんだ!”というワクワクがありましたね」と、2022年3月に活動再開したことがいちばん“心踊った”と振り返る。

    一方、若井と藤澤は、活動再開後初のライブである「7月8日に行われた『Utopia』」を“心踊った”と語り、「約2年半ぶりにファンのみんなと直接会えたこと、またMrs. GREEN APPLEとしてライブができたこと。一生忘れられない特別な1日になった」(若井)「活動再開して、ファンのみんなに会えた瞬間は本当に幸せだった。そして、ファンのみんなにもっと楽しんでもらいたい、喜んでもらいたいと、これからに向けて気持ちが高まった瞬間でもあった」(藤澤)とコメント。

    それに続けて、大森が「久しぶりにファンの皆さんの前に立ったとき、まるで自分がMrs. GREEN APPLE“ごっこ“をしているような感覚だった」と改めて自分たちがMrs. GREEN APPLEなんだということを実感したことを語り、やはり、3人ともに活動再開が今年いちばんの大きな出来事であったようだ。

    ■メンバーが、お気に入りの楽曲フレーズを発表!
    キールズとMrs. GREEN APPLEの共通するキーワードである“ありのままの自分に自信をもつ”にちなみ、「ありのままの自分に自信をくれた楽曲」をファンから事前にTwitterで募集。総勢900件以上のエピソードが集まった。その中からメンバーがいちばん心に残ったエピソードを選び、「自分に自信をくれた、Mrs. GREEN APPLEの1曲」として、「ニュー・マイ・ノーマル」「僕のこと」「スターダム」が選ばれた。

    これに対し、メンバーは「こうやってファンの方の生の声を聞けることはとてもありがたいし、一人ひとりが僕たちの曲と共に思い出があることは僕らの指針にもなります。また、デビュー前から演奏している昔の曲も、時が流れて今の時代でも支えになっていることがとても嬉しかった」と語っていた。

    また、メンバーからも“自分らしく、ありのままの自分でいること”の想いを載せたMrs. GREEN APPLEのお気に入りの楽曲フレーズを発表。大森は最新曲の「Soranji」、若井は「On My MiND」、藤澤は「庶幾の唄」を選び、メンバー思い思いのフレーズを発表した。

    ■メンバーがお互いに、キールズ製品でギフトボックスを制作!
    毎年ホリデイの時期には3人でパーティを行い、プレゼント交換をするという仲の良い3人だが、今回もそれぞれがメンバーに思いを込めてプレゼントをセレクト。大森は藤澤へプレゼントを選び、「来年から30代突入ということで、ファーストエイジングケア製品をメインに、ずぼらな涼ちゃん(藤澤)にピッタリの、週に1回集中ケア製品を選びました」とコメント。

    藤澤は若井へ「マメな男・若井くんには毎日コツコツ使える製品を選びました。来年27歳になるので、よりかっこいい大人の男になってほしいという願いも込めました」とファンレターのようなメッセージカードと共にプレゼントを渡した。

    そして、若井は大森へ「よく手肌が乾燥するということで、たっぷり使えるように大容量のボディークリームを選びました。レッドカーペットを歩く人も使うような、塗ると肌がつるっとしてステージ映えもするということでピッタリだと思いました」と大容量ボディークリームに加え、持ち運びができるハンドクリームをプレゼントに選んだ。

    ■キールズ TOKYO フラグシップストアにて、“ギフトフレーズカード”をプレゼント
    ギフトフレーズカードは、「Soranji」「On My MiND」「庶幾の唄」の計3種類を用意。キールズ TOKYO フラグシップストアでキールズ製品を1点以上購入した人を対象にプレゼントされる(数量限定、なくなり次第終了)。

    「大切な人や自分自身へのホリデイギフトを贈る際に、ぜひ僕たちの想いも載せて贈って頂けたら嬉しいです」(大森)。

    プレゼントの詳細は、キールズ公式オンラインストアの特設サイトをチェックしよう。


    リリース情報

    2022.12.14 ON SALE
    Blu-ray&DVD『Mrs. GREEN APPLE ARENA SHOW “Utopia”』


    TwitterトークLIVE アーカイブURL
    https://twitter.com/kiehlsjp/status/1598632190665183232?s=46&t=jXLFgTgsTAJ82A7bmi6eeA

    キールズ ホリデイ特設サイト
    https://www.kiehls.jp/product/holiday/?utm_source=twitter&utm_medium=social_post_orga&utm_campaign=1202#specialcollab

    Mrs. GREEN APPLE OFFICIAL SITE
    https://mrsgreenapple.com/


    • Mrs. GREEN APPLE
    • ニュース
    • Twitter
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • Mrs. GREEN APPLE、TwitterトークLIVE『#ミセスとキールズのホリデイナイト』が大盛況
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES