THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • ランキング
  • 新着記事
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • RING³
  • FUKA/BORI
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2022.12.29

    Awich、故郷沖縄の人たちを想って書いた歌「TSUBASA」が『連続ドラマW フェンス』主題歌に決定

    • Awich
    • ニュース
    • ドラマ
    Awich、故郷沖縄の人たちを想って書いた歌「TSUBASA」が『連続ドラマW フェンス』主題歌に決定
    Facebook Twitter LINE

    ■沖縄の美しい情景と物語の一端が垣間見える主題歌入りの特報映像も解禁

    沖縄出身の女性ラッパーAwichが、本土復帰50年を迎えた故郷への想いを込めた楽曲「TSUBASA」が主題歌に決定した。

    ドラマ『アンナチュラル」など、社会派エンターテインメント作品を数多く手がける脚本家、野木亜紀子の新作オリジナルドラマ『連続ドラマW フェンス』は、2023年3月19日22時からWOWOWプライムで初回放送、WOWOWオンデマンドで配信することが決定。

    主題歌は、本土復帰50年を迎えた沖縄をテーマにAwichが5月にリリースした「TSUBASA feat. Yomi Jah」。50年前までアメリカの国土だった沖縄はその歴史ゆえに抱える様々な問題や感情、その結果として生まれ育つ独自のミックスカルチャーを有している。

    同じ日本でありながらも、沖縄がゆえに抱える不条理な社会的問題や事件事故、それらへの複雑な感情と同時に、すぐ隣に存在するアメリカへの憧れ。返還から半世紀が経った今、島が内包する混沌の中で育つ子供たちに向けて、置かれた環境の中から自分たちがどう生きるかを見つけ、大きく羽ばたいていってほしいというメッセージが込められている。

    Awichはミックスの娘、Yomi Jahを持ち、「TSUBASA」にも参加している。こうした背景があり、『連続ドラマW フェンス』が描こうとしている世界観と楽曲のテーマがシンクロしていることから、プロデューサーがAwichに熱烈にオファーしたところ、主題歌への起用が実現した。

    さらに劇伴音楽チームには、映画『竜とそばかすの姫』で2022年日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞した岩崎太整が参加。これまでに描かれてこなかった沖縄の現在を描く新しいエンターテインメント・クライムサスペンスであることから、岩崎の発案で沖縄の才能溢れる若手音楽家たちに劇伴音楽を依頼することになり、Awichもチーム選びに参加した。その結果、沖縄在住や沖縄生まれの注目の若手ミュージシャンが集結。

    沖縄の島唄を幅広く現代に表現し続けるアーティストの邦子、ドラマの舞台となるコザを拠点にダブエンジニア兼DJとして活躍するHARIKUYAMAKU、沖縄出身の新鋭のピアニスト諸見里修、沖縄在住の期待のラッパーでトラックメーカーのLeofeel。主題歌や劇伴音楽でもドラマの舞台である沖縄にこだわり、沖縄のミュージシャンたちが本作のリアリティを高めていくとともに、沖縄の音楽カルチャーを本土に、世界に発信していく。

    そして今回、主題歌入りの特報映像も解禁された。

    主題歌の「TSUBASA feat. Yomi Jah」と共に、舞台となる沖縄の美しい情景と物語の一端が垣間見え、期待高まる仕上がりになっている。

    ■Awich コメント
    色んな事に翻弄されながらも強く生きる故郷沖縄の人たちを想って書いた歌「TSUBASA」と沖縄をテーマにした映像作品「フェンス」が共に世に発信されることで、より多くの人達にそれぞれの想いが伝わる事を願っております。
    またこの作品を観て下さる方々には、現在の沖縄が抱える問題を知るだけでなく、これからの沖縄の未来を一緒に考えてもらえる機会になれば私も嬉しいです。

    ■音楽プロデューサー・岩崎太整 コメント
    「本当の沖縄を描きたいんです。」本作のプロデューサーから相談を受けた時に、開口一番そう言われました。
    青く広大な海と温暖な気候、そして温厚で優しさに溢れる人々。
    沖縄はいつも暖かく出迎えてくれるけれど、表層の姿しか触れたことのない私が、音楽で「本当の沖縄」に寄与することが出来るだろうか。
    しばらく逡巡したのち、全く新しいチームを作ることに決めました。Awichさん達の力添えもあり、四人の素晴らしい作曲家を選定することが出来ました。
    そして、音楽を彼らに託して私はサポートに回る旨を伝えました。
    沖縄に生まれ、沖縄で過ごした四人の作家は、過去の、現在の、未来の沖縄を知る人達です。
    彼らが作り上げる「本当の沖縄」に根ざした音楽を物語と共に是非楽しんで下さい。


    番組情報

    WOWOW『連続ドラマW フェンス』
    2023年03/19(日)22時 放送・配信スタート(全5話)
    放送:毎週日曜22時【第1話無料放送】
    配信:各月の初回放送終了後、同月放送分を一挙配信

    ■ストーリー
    雑誌ライターのキーこと小松綺絵(松岡茉優)は、米兵による性的暴行事件の被害を訴えるブラックミックスの女性・大嶺桜(宮本エリアナ)を取材するために沖縄へ向かう。桜の供述には不審な点があり、事件の背景を探る必要があったのだ。米軍基地の門前町・通称コザを訪ね、桜の経営するカフェバーMOAI へ行き、観光客を装って接近。桜の祖母・大嶺ヨシ(吉田妙子)が沖縄戦体験者で平和運動に参加していることや、父親が米軍人であることを聞く。
    一方でキーは、都内のキャバクラで働いていた頃の客だった沖縄県警の警察官・伊佐兼史(青木崇高)に会い、米軍犯罪捜査の厳しい現実を知る。やがて、沖縄の複雑な事情が絡み合った“ある真相”にたどり着く。キーが見つけた事件の真相とは!?


    番組サイト
    https://www.wowow.co.jp/drama/original/fence/


    • Awich
    • ニュース
    • ドラマ
    • 『連続ドラマW フェンス』
    • 主題歌挿入歌
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • Awich、故郷沖縄の人たちを想って書いた歌「TSUBASA」が『連続ドラマW フェンス』主題歌に決定
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES