THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • ランキング
  • 新着記事
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • RING³
  • FUKA/BORI
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2023.01.10

    Anonymouz、デビューアルバム『11:11』の収録曲&参加プロデューサー発表

    • Anonymouz
    • ニュース
    Anonymouz、デビューアルバム『11:11』の収録曲&参加プロデューサー発表
    Facebook Twitter LINE

    ■Anonymouz、アルバム『11:11』特設サイトもオープン

    YouTubeでの英語カバーが話題のアーティスト、Anonymouz(読み:アノニムーズ)が、2月15日にソニーミュージックよりデビューアルバム『11:11』をリリースする。

    最新シングル「Ladder」がテレビ東京系アニメ『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS-』のエンディングテーマに抜擢され、ストリーミングでのスマッシュヒットを記録。

    未発表楽曲「River」は1月より放送開始のTVアニメ『「ヴィンランド・サガ」SEASON 2』のオープニングテーマに採用されている。

    そしてこのたび、アルバム『11:11』の収録曲が発表となり、アルバムの特設サイトが1月10日正午にオープン。ソニーのXperia 5 II CMソングで話題となった「Eyes」に加え、澤野弘之提供曲「Silhouette」、内澤崇仁(androp)提供曲「はじめのはじまり」、島田昌典プロデュース楽曲「恋をして」を含む全18曲が収録される。


    リリース情報

    2023.02.15 ON SALE
    ALBUM『11:11』
    <収録曲>
    01. Waterfall
    02. Ladder
    03. River
    04. 11:11
    05.夜行性
    06. Underground
    07. Oxygen
    08. Eyes
    09. If I Was feat. K.E.I
    10.Melodies
    11.恋をして ※島田昌典プロデュース楽曲
    12.Pink Roses feat. Fleurie
    13.Hide & Seek
    14.Unbreak
    15. カタシグレ
    16.Silhouette ※澤野弘之提供&プロデュース楽曲
    17.Heaven
    18.はじめのはじまり ※内澤崇仁(androp)提供&プロデュース楽曲


    『11:11』特設サイト
    https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Anonymouz/11_11/

    Anonymouz OFFICIAL SITE
    https://anonymouz.jp/

    • Anonymouz
    • ニュース
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • Anonymouz、デビューアルバム『11:11』の収録曲&参加プロデューサー発表
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES