THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • ランキング
  • 新着記事
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • RING³
  • FUKA/BORI
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2023.01.20

    コブクロ、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の盆踊りを初披露

    • コブクロ
    • 小渕健太郎
    • YouTube
    コブクロ、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の盆踊りを初披露
    Facebook Twitter LINE

    ■コブクロ・小渕健太郎が「東京のど真ん中で、最高の盆踊り、踊りましょう!」とサプライズ登場

    コブクロが手掛ける万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の盆踊りが、1月19日に東京ドームで行われた『ふるさと祭り東京 2023-日本のまつり・故郷の味-』にて、小渕の和太鼓演奏とともに初披露された。

    このイベントは、東京ドームにて1月13日から22日の10日間開催されており、全国から伝統祭り、有名な美味しい名物が集結する大祭典。これまで延べ440万人以上を動員してきた。

    会場内で様々な催しが開かれる中、お祭りひろばではスペシャルナイトイベント前のMCがスタート。司会から「この地球の続きを」の盆踊り初披露紹介後、お祭りひろば近くに設置された櫓に、コブクロの小渕健太郎がサプライズ登場。

    さらに、櫓には公益財団法人日本民謡協会教授/民謡アンバサダーである鳳蝶美成家元師範(あげはびじょういえもとしはん)、「この地球の続きを」の振付でもおなじみのダンサー/振付師の辻本知彦、ダンサーのうさ、RIRYが登場。楽曲説明後、小渕の「東京のど真ん中で、最高の盆踊り、踊りましょう!」の掛け声とともに盆踊りがスタートした。

    櫓の周りやステージには色とりどりの浴衣を着用したダンサーたちも登場。さらに一般の来場者たちも踊りの輪に参加し、櫓を中心に円が広がっていくように振付が広がっていった。ラストは小渕の掛け声と大きな和太鼓の音が会場内に響き渡りイベントは終了。一体感に包まれた「この地球の続きを」の盆踊り初披露ステージとなった。

    なお、この模様を収めた「この地球の続きを」の盆踊りショートver.が公開されている。


    リリース情報

    2023.03.01 ON SALE
    SINGLE「エンベロープ」


    コブクロ OFFICIAL SITE
    http://kobukuro.com/


    • コブクロ
    • 小渕健太郎
    • YouTube
    • ニュース
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • コブクロ、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の盆踊りを初披露
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES