THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2023.02.01

    Uru、ニューアルバム『コントラスト』のリリースを記念したリスニングパーティーの開催が決定

    • Uru
    • ニュース
    Uru、ニューアルバム『コントラスト』のリリースを記念したリスニングパーティーの開催が決定
    Facebook Twitter LINE

    ■Uru、オフィシャルYouTubeチャンネルの総再生回数が5億回を突破!

    Uruが、2月1日に3rdアルバム『コントラスト』をリリースした。このリリースを記念して2月4日にリスニングパーティを実施することが発表された。

    ニューアルバム『コントラスト』は、前作『オリオンブルー』から約3年ぶりとなる自身3枚目のアルバムで、TVアニメ『半妖の夜叉姫』EDテーマの「Break」、映画『罪の声」主題歌「振り子」、映画『ファーストラヴ』主題歌「ファーストラヴ」、フジテレビ系ドラマ木曜劇場『推しの王子様』主題歌「Love Song」、TBS系日曜劇場『マイファミリー』主題歌「それを愛と呼ぶなら」といった豪華タイアップ曲を多数収録。

    さらに、ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました 4』主題歌として作詞・作曲を優里が手掛けた「そばにいるよ」、YOASOBIのコンポーザーとしても活躍するAyaseが作曲を手掛けた「脱・借りてきた猫症候群」、wacciの橋口洋平が作詞・作曲を手掛けた「恋」といった、Uru自身の楽曲と提供曲を交えた強力な1枚になっている。

    アルバムへの楽曲提供は、Ayaseは「再会 (produced by Ayase)」(LiSA×Uru)での作詞・作曲・編曲の担当をきっかけに、優里、wacci橋口洋平に関しては「ドライフラワー」、「別の人の彼女になったよ」をUruがカバーしたことをきっかけに交流を持っており、互いにリスペクトを持つ中で実現したあらたな表情を持った3曲。

    CDリリースに先駆けて1月30日から全曲の配信がスタートしており、レコチョク、Moraでは総合、ハイレゾのアルバムデイリーランキング1位を獲得する等、好調なチャートアクションを見せている。

    今回発表されたリスニングパーティは、この『コントラスト』に収録された全13曲を、リスナーが各自のプレイヤーで一斉に再生してリモートでそれぞれ参加、Twitterで共通のハッシュタグ「#Uru_コントラスト」を付けて感想を投稿することで、リアルタイムでシェアできるという企画。事前に配布されるアイコン画像をセッティングすることでSNSのタイムラインもコントラストで染め上げる仕掛けに参加できる。当日は本人も登場するかもとのことで、Uru自身の楽曲解説にも期待が高まる。

    ニューアルバム『コントラスト』は3形態が用意されており、映像盤には、2021年11月に開催した東京・国際フォーラム ホールAでのライブ『Uru Live 2021「To You」』の模様をブルーレイで全曲収録。[カバー盤]には、「別の人の彼女になったよ」(wacci)、「ドライフラワー」(優里)、「勿忘」(Awesome City Club)、「なんでもないよ、」(マカロニえんぴつ)に加えて、新録として「奏(かなで)」(スキマスイッチ)、「白い恋人達」(桑田佳祐)、「Missing」(久保⽥利伸)と、「再会(produced by Ayase)』(LiSA×Uru)のセルフカバーver.が収録されている。

    1月30日オンエアの『CDTVライブ!ライブ!2時間SP』では、『コントラスト』にも収録されている「恋」を橋口洋平とのコラボレ―ションでテレビ初披露、さらには二宮和也主演の日曜劇場『マイファミリー』の主題歌「それを愛と呼ぶなら」を星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳のスペシャルステージからパフォーマンスし、大きな注目を集めた。

    さらに、2月1日に公開されたApple Musicのラジオ番組『J-Pop Now Radio』に初出演。番組MC・落合健太郎のインタビューとともにニューアルバム『コントラスト』について語るエピソードが公開となった。

    また、UruのオフィシャルYouTubeチャンネルの総再生回数が5億回を突破した。2013年7月に立ち上げられたこのYouTubeチャンネルで100本に及ぶカバー動画をアップ。メジャーデビューとなった2016年6月の時点で、総再生回数は4,400万回以上、チャンネル登録者は14万人となり、幅広い年代から支持を獲得してきた。

    デビュー以降はオリジナルのMVやライブ映像、音声コンテンツなどを発信しており、2023年2月現在で登録者は86万人を突破、デビュー以前より自身のペースで1歩ずつ積み上げてきた実績が今日の支持に繋がっていることをニューアルバムの発売日に累計5億回再生という金字塔を打ち立てることで証明して見せたUru。ニューアルバム『コントラスト』が名実ともに代表作となる期待が大きく高まっている。

    ■Ayase コメント
    今回、「脱・借りてきた猫症候群」の作曲を担当させていただきました。
    Uruさんの歌声をイメージしながら、今までに無いチャレンジを共にできればと思い、作りました。
    タイトルを聞いた時は色んな意味で衝撃的でしたが、Uruさんの本心を少し覗けたような気がしてとてもほっこりしました。
    アルバムリリース、おめでとうございます。

    ■橋口洋平(wacci) コメント
    サヨナラの後に「いい恋だった」と自分を抱きしめてあげられるような
    そしてちゃんと前を向いて歩き出せるような、
    そんな切なくも優しい楽曲になればと思い、心を込めて書きました。

    Uruさんの、儚いけど、どこか凛とした強さを持つこの歌声が
    きっと誰かの心に寄り添い、そっと背中を押してくれると思います。
    是非お聞きください。

    ■優里 コメント
    Uruさんの曲と歌が好きで、寝る前とか心を落ち着かせたいなと思う時によく聴いていて、いつもUruさんの芯のある、優しく包み込むような歌声が素敵だなと感じていましたので、今回、Uruさんから曲提供のお話をいただいた時に、大変嬉しく思いました。
    僕がUruさんに曲を書くならどんな曲がいいだろうと思いを巡らせて、Uruさんの歌声で、聴く人の心を後押しするような曲がいいかと思い、「そばにいるよ」を書きました。Uruさんの歌声と共にたくさんの方に届くと嬉しいです。


    リリース情報

    2023.01.23 ON SALE
    DIGITAL SINGLE「恋」

    2023.02.01 ON SALE
    ALBUM『コントラスト』


    リスニングパーティの詳細はこちら
    https://uru-official.com

    アルバム『コントラスト』特設サイト
    https://uru-official.com/feature/contrast

    Uru OFFICIAL SITE
    http://uru-official.com


    • Uru
    • ニュース
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • Uru、ニューアルバム『コントラスト』のリリースを記念したリスニングパーティーの開催が決定
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES