THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2023.05.24

    池田エライザが平成トレンドを再現したマクドナルドCM公開! CM曲は浜崎あゆみ「Boys & Girls」

    • YouTube
    • 浜崎あゆみ
    • CM
    池田エライザが平成トレンドを再現したマクドナルドCM公開! CM曲は浜崎あゆみ「Boys & Girls」
    Facebook Twitter LINE

    ■池田エライザが平成ファッションで“6変化”! 「すごくエモーショナルな気持ちになりました」

    マクドナルドが、平成時代に発売した「たまごダブル」と「焙煎ごま えびフィレオ」、「ジューシーチキン ブラックペッパー」の3商品を「平成バーガー」として期間限定で復活販売。その新TVCMに池田エライザが出演する。

    5月30日から放映する新TVCMでは、池田エライザが平成時代のトレンドを再現したファッションで登場。平成の流行を象徴するギャルやアイドル、女子高生、アーティストなど、懐かしくもどこか新しさを感じさせるさまざまなキャラクターをイメージした衣装に身を包み“6変化”を披露する。

    平成ならではの“時代感”をデフォルメしたユニークな演出のストーリーで、池田が披露する“チョベリグ”な笑顔に注目だ。

    また、音楽には浜崎あゆみの「Boys & Girls」を起用。1999年にリリースされた平成を代表するヒット曲で、今も愛され続ける名曲が映像に花を添える。

    ■池田エライザ コメント

    ――マクドナルドのTVCMに初出演した感想をお聞かせください。

    池田:思い出深いエピソードがあって…高校受験の時にすごく緊張しちゃって。駐車場から出られなくって「緊張する」って言ったらお母さんが「すぐ近くにマクドナルドがあるから朝マックしていく?」って言ってくれて。合格発表のときも緊張して「怖い」って言ってたらまたハンバーガーを買ってくれて。友だちとも楽しいし、家族と一緒に行って自分の思い出の近いところにマクドナルドがある気がして、今回のお話をいただけてすごく嬉しかったです。

    ――3種類の平成バーガーが復活することについてコメントをお願いします。

    池田:“復活”っていうことは限定で、なくなっちゃうかもしれないと思うと寂しいですけど、どれも本当においしいので、ずっと残ってほしいです。“濃ゆ党”なので、「ジューシーチキン ブラックペッパー」がすごく好きで、お母さんはとにかく「えびフィレオ」が大好きなんですよ。だからお母さんには「焙煎ごま えびフィレオ」をオススメしたいなって思いました。個人的には「たまごダブル」の“ダブル”っていう響きが、すごくお得感があっていいなって思いました。

    ――“平成スタイル”の衣装を着た感想をお聞かせください。

    池田:流行に左右されるだけじゃなくて、自分たちが今いちばんイケてるって思える洋服を選んだりとか、自分たちが流行を作るっていう思いがあったりとか、すごく勢いを感じるなって思っていて。今回6種類の衣装を着させていただいたんですけど、どれも“新しい自分”というか、「こういう自分もあったのかもしれないな」と思って、すごく面白かったです。

    ――池田さんは平成時代にどのようなファッションを楽しんでいましたか?

    池田:ちっちゃい時はお兄ちゃんのお古を着ていたのでオシャレに興味がなくて、中学生ぐらいからちょっと原宿系だったかな。古着であったりとか、ちょっとサイバーな要素がある服が好きになって、20代になっていくにつれてスリーブが分かれているお洋服とか、今流行ってるミニスカートとか取り入れるようになりました。

    ――今回着た6種類の平成スタイルの中で一番テンションが上がったのはどれですか?

    池田:“アイドル”ですかね(笑)。アイドルって、なかなかなれるものではないので。今からアイドルになれるかって言っても現実的ではないっていうか、アイドルになれる機会もないし、自分が小さい時に見てたアイドルのようなお洋服とかヘアメイクをさせてもらってすごくテンションがアガりました。映画ではコギャルの役をさせていただいたんですけど、あのコギャルファッションをするだけですごく明るくなれるんですよね。「イエーイ」っていう感じになれるので、これはいいなと思いました。でも(今回着た衣装は)今流行ってるので、一周回って違和感がなくて、スっと馴染んでいるつもりです(笑)。

    ――平成と令和で変わったなと思うことがあれば教えてください。

    池田:やっぱり“オフライン”から“オンライン”になったな…って。ガラケーからスマホになったり、便利なことも増えたけど、なんとなく手紙も恋しくなったり交換日記が恋しくなったりする感じ。若者の勢いは今また別のテンション感だと思うんですけど、あの時の“プリ交換”みたいなのはすごく今もやりたいな。懐かしいなって思います。

    ――体験してみたかった平成の流行があったら教えてください。

    池田:学生の時そんなにギャルではなかったので。どちらかというと生徒会とかを好んでやるタイプだったので、ギャルになって体育会系な環境の中で己を磨いていくのは憧れますし、今見てもカッコいいので、やってみたかったなって思います。

    ――最近、「チョベリグ」な出来事はありましたか?

    池田:「チョベリグ」はドラマで聞いたりして、どちらかというと憧れてる言葉でした(笑)。今日の衣装の撮影もそうですけど、エキストラの皆さんも平成チックな装いで、その中でバーガーを食べてるっていうのも本当に平成初期にタイムスリップしたみたいで、すごくエモーショナルな気持ちになりました。

    ――平成を体験していない世代に伝えたい、平成の良さやエピソードを教えてください。

    池田:令和は令和で、いつか振り返ったら「いい時代だったな」って思えるようになりたいですけど、若い子たちが「ウチらで時代を変えていこう」って勢いがある感じとか。あとは“名曲”と言われるストレートでポップで、力がもらえる曲がたくさん生まれた時代だと思うので、本当におしゃれなカルチャーがあった時代だったなって。これからも平成にちょっと憧れながら生きていくんだろうなって思います。みんな平成好きですよね(笑)。だから今、平成が流行ってるのは面白い感覚だなって思います。年齢がどれだけ離れていても、平成っていうひとつのワードでいろんな話ができたりとか、それがいいところだと思います。

    ――新TVCMをご覧になる視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。

    池田:あの頃のチョベリグな平成バーガーが帰ってきました。2枚のビーフパティとぷるぷるたまごの「たまごダブル」。ブラックペッパーの辛さが効いた「ジューシーチキン ブラックペッパー」。ごまマヨソースと焙煎ごまソースの2色のごまソースで味付けした「焙煎ごま えびフィレオ」。3つの平成バーガーが大復活します。ぜひアゲアゲに楽しんでください!


    マクドナルド OFFICIAL SITE
    https://www.mcdonalds.co.jp/


    • YouTube
    • 浜崎あゆみ
    • CM
    • 池田エライザ
    • ニュース
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • NEWS
    • 池田エライザが平成トレンドを再現したマクドナルドCM公開! CM曲は浜崎あゆみ「Boys & Girls」
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES