■「最高の楽曲を提供してくれたのは、今回映画をやったいちばんの喜びです」(松重豊)、「豊に主題歌を頼まれたとき、ものすごいうれしかったよ」(甲本ヒロト)
『劇映画 孤独のグルメ』の監督・脚本・主演を務める松重豊と、同作の主題歌「空腹と俺」を手掛けたザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトによるスペシャル対談動画が、東宝公式YouTubeチャンネルで公開された。
約40年前に映画監督に憧れ上京した松重と、バンドマンになるために上京した甲本は、東京・下北沢にある中華料理屋「珉亭」(みんてい)で同じ日にアルバイトを始めた旧知の仲。
主題歌情報の解禁とともに公開された、ふたりの聖地である「珉亭」前での2ショットは「メモリアルすぎる写真に感動!」「年始の1本目が決まりました!」と大きな反響を呼んだ。
そして、このたび公開された約20分の対談動画では、松重が主題歌を甲本に依頼した経緯や、タッグを組んだことへの想い、夢を追いかけていたときの思い出など、終始和気あいあいとした雰囲気でトーク。
まるでアルバイトをともにしていた学生時代に戻ったかのように、思い出話に花を咲かせるふたりの楽しそうな表情は必見だ。
40年越しのタッグについて、松重が「最高の楽曲を提供してくれたのは、今回映画をやったいちばんの喜びです」と少し照れながら甲本に感謝の気持ちを伝えると、甲本が「豊に主題歌を頼まれたとき、ものすごいうれしかったよ」と、タッグを組めたことへの喜びを返すなど、どれだけ月日を経ても、互いをリスペクトしあっている関係性を垣間見ることができる。
また、当時の思い出話に話題が移ると、ふたりのトークは大盛り上がり。松重は学生時代、8ミリフィルムでの映画製作にのめり込んでおり、甲本を主演にした作品を撮っていたという。この作品は、様々な事情で未完のままで終わってしまったが、ふたりは「若かったから何でもできた」と懐かしみながら話す。
昔できなかったことが、今は簡単にできるようになったと少し羨ましそうにしながらも、アナログとデジタルのどちらの良さについてもアツく語り合う松重と甲本。映画とロックに魅せられた、トップランナーふたりの“表現”についての想いを聞くことができる貴重なシーンとなっている。
主題歌を依頼した経緯について松重は、「腹減っとんじゃ!」という曲を、「ボ・ディトリー・ビート」で作ってほしいとラブレターを書いたことを明かす。一方、オファーを受けたときの気持ちを問われた甲本は、もともと『孤独のグルメ』が好きだったことを告白し、自分はロックンロール然り、好きなものの側にいたいだけだから、今回作品の側にいられたのは、世間の人に「どうだい? 俺、側にいるぜ」と自慢できると顔を綻ばせながら話した。
さらに、甲本は曲作りについて、そのとき出てきたものをそのままバンドでやるというスタイルのため、普段はリクエストされても“答えられない”としているが、今回松重からのラブレターを受けたときには、「“特別”っていうときがある。今回が“特別”だった。『あぁ。“特別”なときが来た』と思ってやってみた」と振り返った。
この話を受けた松重は「めちゃめちゃいいのができた」とうれしそうに話しつつも、「40年の付き合いがあってからこそだから、これを機会にヒロト君に曲を頼まないでくださいよ(笑)」とお茶目に注意を促した。
また、作品にちなんで「ハングリー」について聞かれると、松重は「何かを渇望していて、何かを掴みたいと模索し続けている。この気持ちは消えることはないです」と話し、甲本は「ロックンロールのハングリーは、何かが足りないという“飢餓感”。映画作る人も同じこと共感できると思う。今回の映画は(“腹が減った”というテーマと)両方がある。だから僕もあんな歌作る気になったよ」と、熱い考えを静かに語った。
対談中、松重が監督として、真剣に作品について語る様子を目の当たりにした甲本は「ちゃんとしとるな」と言うと、松重も「昔はちゃんとしてなかったのにな。ちゃんとしとるやろ」と笑いながら返す場面も。
偶然同じ日に出会い、仲良くなるべくしてなった奇跡のふたりの貴重な対談インタビュー映像をぜひ楽しもう。
なお、12月10日25時からから放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』に松重豊がゲスト出演。番組では、ザ・クロマニヨンズ「空腹と俺」もラジオ初オンエアされる。
映画情報
『劇映画 孤独のグルメ』
2025年1月10日(金)全国公開
監督:松重豊
脚本:松重豊 田口佳宏(『孤独のグルメ』シリーズ)
出演:松重豊
内田有紀 磯村勇斗 村田雄浩 ユ・ジェミョン(特別出演) 塩見三省 / 杏 オダギリジョー
制作:共同テレビジョン FILM
主題歌:ザ・クロマニヨンズ「空腹と俺」
(C)2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会
『劇映画 孤独のグルメ』作品サイト
https://gekieiga-kodokunogurume.jp/
ザ・クロマニヨンズ OFFICIAL SITE
http://www.cro-magnons.net