■バスケットボール女子日本代表・高田真希の見事なアテレコに「ますます緊張してきました」(北村匠海)
北村匠海が、3月10日放送の日本テレビ『千鳥かまいたちゴールデンアワー』特別版に出演する。
2021年から3年半、毎週土曜23時30分に放送してきた『千鳥かまいたちアワー』が『千鳥かまいたちゴールデンアワー』となってゴールデン帯に進出。千鳥とかまいたちがまだ世の中にあまり知られていない有名人の“面白い”を発掘し、ゲストの俳優、アスリート、芸人が持ち込む「てっぱんネタ」でみんなで盛り上がる、新バラエティショーとなる。
レギュラー放送に先駆けて、3月10日24時9分から新番組のパイロット版となる「特別版」を放送。ゲストとして、北村匠海と河合優実が出演する。
大悟は河合に「会わなければならないと思ってました」と、くぎ付け。北村は以前番組で、濱家発案のジャンボゲームに挑戦し痛い目に遭っており、「忘れられないです」とこぼす。
企画は「見てもらいたい」「知ってもらいたい」という誰もが持っているテッパンネタを披露する「持ちより!テッパンダービー」。テッパンネタを披露するのは、椿鬼奴、とにかく明るい安村、鬼越トマホーク。そして、試合直後に駆け付けたというバスケットボール女子日本代表・高田真希(「高」は、はしごだかが正式表記)と馬瓜エブリン。「温まってます!」とやる気満々の高田&馬瓜に対して、芸人たちは「これゴールデンじゃないですよね?」と戦々恐々としてしまう。
最初に挑戦するのは、とにかく明るい安村のテッパンネタ「アテレコ!珍プレー好プレー」。“プロ野球アテレコ”を野球に縛られずに自由な発想でアテレコする、このハードルの高いネタに鬼奴は「怖い!」とドン引き。ノブは観客に「ウケるとかスベるとかじゃないから」と言い聞かせる。トップバッター濱家の挑戦が「全然、全然」「セーフ」というギリギリの結果となり、芸人たちの必死の挑戦が続くなか、カンペに自分の名前を見つけた北村は「僕もやるんですか!?」と唖然。
さらに、広島カープの名捕手と謳われた達川光男の有名な“コンタクトレンズ事件”の映像で、バスケ選手の高田が見事なアテレコを披露したため、北村は「ますます緊張してきました」と震え上がる。そんな北村が挑戦するのは、大洋ホエールズ対広島カープの“追いかけっこ事件”。真剣にアテレコにチャレンジする北村だが、最後に思わず衝撃のひと言が。
河合は自ら“謎のゲーム”を持ち込み。友人から教えてもらったという“互いの価値観を探り合う”ゲームに、千鳥、かまいたち、北村、河合の6人でチャレンジする。6人はそれぞれお題にフリップで回答するが、事前にカードを引いて出た数字がこのゲームの鍵となる。北村の回答は「大悟」、ノブの回答は「今日の濱家」、大悟の回答は「ナマコ」。たはしてこの“謎ゲーム”のルールと勝敗の行方は!?
また、河合は鬼奴からの熱烈なリクエストにより、山口百恵の名曲「プレイバックPart2」のリップシンクに挑戦。そのあまりのクオリティの高さにスタジオ中が大歓声に包まれる。さらに、名作アニメの主題歌モノマネも披露。「観客のいるバラエティに出るのはほぼ初めて」という河合の貴重な姿は必見だ。
番組情報
日本テレビ『「千鳥かまいたちアワー」特別版』
03/10(月)24:09~25:04 ※日本テレビ系28局ネット+TOS+UMK
MC:千鳥、かまいたち
審査員ゲスト:北村匠海、河合優実
ゲスト:鬼越トマホーク、高田真希、椿鬼奴、とにかく明るい安村、馬瓜エブリン ※50音順
進行アシスタント:河出奈都美(日本テレビアナウンサー)
番組公式X(旧Twitter)
https://x.com/chidokama