■アルバムのオリジナル音源が試聴できる、初めてシュガー・ベイブの楽曲を聴く若い音楽ファンも楽しめる入門コンテンツ!
山下達郎のデビュー50周年を記念して、シュガー・ベイブ『SONGS』の50周年記念盤『SONGS 50th Anniversary Edition』が4月23日にリリース。このたび、同作のティザー映像が公開された。
映像は、CDのDisc-1に収録されるオリジナル音源が試聴できる内容で、初めてシュガー・ベイブの楽曲を聴く若い音楽ファンも楽しめる入門コンテンツとなっている。
『SONGS』は、山下達郎・大貫妙子・村松邦男・鰐川己久男・野口明彦(後に伊藤銀次・寺尾次郎・上原裕も参加)によるシュガー・ベイブが、1975年4月25日に発表した唯一のアルバム。
山下達郎の原点でもあり、“日本ポップス界の巨人”大滝詠一が、伝説のグループ「はっぴいえんど」解散直後に設立した、自身のレーベル「ナイアガラ・レコード」の第1弾作品として発表した歴史的名盤として『SONGS』は高い評価を得ている。
今回、あらたに発売される『SONGS 50th Anniversary Edition』は、CD、12インチアナログ盤レコード、カセットテープの3種類のフォーマットが用意され、CDは2枚組でボーナストラックとボーナスディスクが収録。ボーナストラックには、『SONGS』の30周年記念盤に収録されていた「夏の終わりに」「パレード」「SHOW」「指切り」のデモバージョン、そして40周年記念盤に収録されていた「WINDY LADY」「DOWN TOWN」「愛は幻」「今日はなんだか」のライブバージョン(1976年1月28日、宮城県民会館)を加えた、計8曲が収録される。
さらに、ボーナスディスクには、1994年に行われた『TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE Live』からのライブ音源を収録。この公演は、同年に『SONGS』が初めてオリジナルマスターによりCD化されたことを記念して、中野サンプラザで4日間だけ行われた、シュガー・ベイブ時代の作品のみで構成された伝説の公演。ついに音源化されることで大きな話題となっている。
なお、4月23日には、大滝詠一のナイアガラ・レコードから50年前に「レーベル第2弾作品」として発表された『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition』が12インチアナログレコードとして同時発売。今作はグリーンのカラーヴァイナル仕様となっている。
リリース情報
2025.04.23 ON SALE
シュガー・ベイブ
ALBUM『SONGS 50th Anniversary Edition』
※CD、12インチアナログ盤レコード、カセットテープの3種類のフォーマットで発売
2025.04.23 ON SALE
シュガー・ベイブ
ANALOG「DOWN TOWN」
※7インチアナログ盤レコード
2025.04.23 ON SALE
大滝詠一
ANALOG『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition』
※12インチアナログ盤レコード
山下達郎 OFFICIAL SITE
https://www.tatsuro.co.jp
山下達郎50周年特設サイト
https://tatsuro50th.jp
大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年記念サイト
https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/NIAGARA50th/
NIAGARA OFFICIAL SITE
http://www.sonymusic.co.jp/artist/EiichiOhtaki/