■映画『#真相をお話しします』はホラーやアクションなど刺激的な作品を上映する「アドレナリン・ライド部門」で選出!
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)と菊池風磨(timelesz)が映画初主演でW主演を務める映画『#真相をお話しします』が、7月3日から韓国・富川(プチョン)で開催される『第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)』のアドレナリン・ライド部門に
選出され、招待上映が決定した。豊島圭介監督が映画祭へ参加する。
『#真相をお話しします』は、4月25日に全国351館で公開。公開初日には、これまで隠されてきた「#真相」をいち早く目撃した観客の感想がSNSに溢れ、「傍観者だったはずが、気が付いたら当事者になっていた」「自分も映画の一部だった」など、前代未聞の“体験型映画”の口コミが相次ぎ、映画の感想投稿用のハッシュタグ「#真相の感想をお話しします」が一時トレンド入りするなど話題に。
誰も予想していなかった衝撃的な結末に「とにかく誰かと感想を話したい!」「映画館で今しか観られない体験型映画!」と大きな盛り上がりを見せ、邦画実写週末観客動員ランキング初登場 ナンバーワン(4月25日~4月27日 興行通信社調べ)の大ヒットスタートを切り、公開から45日間で、観客動員数150万人、興行収入20億円を突破した。
『プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)』は1997年から韓国の富川市一帯で開催される映画祭で、毎年全世界からSF、ファンタジー、ホラー、アクション、サスペンス、スリラーなど、エンタメ性の高い話題作が集まるアジア最大級の映画祭で、『釜山(プサン)国際映画祭』、『全州(チョンジュ)国際映画祭』とともに韓国を代表する3大映画祭のひとつ。「アドレナリン・ライド部門」の上映作はメリエス国際映画祭連盟(MIFF)のコンペティション対象にもなっている。
映画『#真相をお話しします』はホラーやアクションなど刺激的な作品を上映する「アドレナリン・ライド部門」で選出。
その理由として、「平凡な日常のひび割れのなかに眠っている“真相”を冷ややかに引き出し、人間の欲望と不安に巧みに切り込んでいく点が魅力的です。原作の魅力をそのまま保ちながら、畳みかけるような展開によって緊張感を高め、一瞬たりとも気を抜けないスリラーで、『プチョン国際ファンタスティック映画祭』にふさわしい作品です」と発表され、本作の緻密に練られた伏線や、予測のはるか斜め上をいく衝撃的な展開など、数々の魅力が伝わったことが伺える。
そして、映画祭に参加する豊島監督は「久しぶりのプチョンファンタ。あの熱い観客の皆さんが『#真相』をどう受け取ってくれるのか、今から楽しみです」と期待を覗かせていまする。
なお、『#真相をお話しします』は、プチョン国際ファンタスティック映画祭での上映が海外で初のお披露目の場となる。日本中に衝撃を与えた“体験型”映画『#真相をお話しします』がアジア最大級の映画祭でどのような反響を呼ぶのか、注目だ。
(C)2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
映画情報
『#真相をお話しします』
大ヒット公開中
出演:大森元貴 菊池風磨
中条あやみ 岡山天音 / 福本莉子 伊藤健太郎 柳俊太郎 綱啓永 田中美久 齊藤京子 原嘉孝
桜井ユキ / 山中崇 秋元才加 大水洋介 / 伊藤英明
原作:結城真一郎『#真相をお話しします』(新潮文庫刊)
監督:豊島圭介
脚本:杉原憲明
企画・プロデュース:平野隆
エグゼクティブプロデューサー:大脇拓郎
(C)2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会
『#真相をお話しします』作品サイト
https://shinso-movie.jp/