THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    REPORT

    レポート

    衝動を音楽にしたanewhite、フロアを揺らすOdAkEi、一体感を生むTENDOUJI、透明感ある麗奈が会した一夜

    衝動を音楽にしたanewhite、フロアを揺らすOdAkEi、一体感を生むTENDOUJI、透明感ある麗奈が会した一夜

    2022.07.05

    羊文学、『TOUR 2022“OOPARTS”』ファイナル。完遂とともに大きな岐路を迎えていることも感じさせるバンドの成長

    羊文学、『TOUR 2022“OOPARTS”』ファイナル。完遂とともに大きな岐路を迎えていることも感じさせるバンドの成長

    2022.07.04

    SEVENTEEN 2年4ヵ月ぶりのワールドツアー。葛藤を経て、ステージに立つ13人「僕たちならできるよ!」

    SEVENTEEN 2年4ヵ月ぶりのワールドツアー。葛藤を経て、ステージに立つ13人「僕たちならできるよ!」

    2022.06.29

    藍井エイルが選ぶ最強5選手とは?経験からくるパスの重要性。『B.LEAGUE CHAMPIONSHIP GAME x GAME』を体験

    藍井エイルが選ぶ最強5選手とは?経験からくるパスの重要性。『B.LEAGUE CHAMPIONSHIP GAME x GAME』を体験

    2022.06.17

    BUDDiiSが大海原へ!10人体制後初のワンマン。バディ愛に溢れた終演後インタビュー

    BUDDiiSが大海原へ!10人体制後初のワンマン。バディ愛に溢れた終演後インタビュー

    2022.06.10

    The Songbards、Dios、THIS IS JAPAN 、ASTERISMによる個性際立つ四つ巴ライブ

    The Songbards、Dios、THIS IS JAPAN 、ASTERISMによる個性際立つ四つ巴ライブ

    2022.06.07

    モノンクル、Omoinotakeが鳴らす“ここだけの音”。アンサンブルと奏でた『LIVE With ensemble』

    モノンクル、Omoinotakeが鳴らす“ここだけの音”。アンサンブルと奏でた『LIVE With ensemble』

    2022.06.06

    MACO、約2年ぶりの全国ツアーで見せた涙と笑顔。今日ここで出会うために。愛に溢れたファイナル

    MACO、約2年ぶりの全国ツアーで見せた涙と笑顔。今日ここで出会うために。愛に溢れたファイナル

    2022.06.04

    SEVENTEENの決意。内面をさらけ出し、恐怖を乗り越え強くなった『Face The Sun』

    SEVENTEENの決意。内面をさらけ出し、恐怖を乗り越え強くなった『Face The Sun』

    2022.06.02

    Stray Kids、会場に反響する歌声とファンたちの歓声。ソウルで行われたステージを振り返る

    Stray Kids、会場に反響する歌声とファンたちの歓声。ソウルで行われたステージを振り返る

    2022.05.25

    『BIRTH Vol.4』、初めて東京でライブを行う麗奈、他2022年の注目すべき3組の、個性的なパフォーマンス

    『BIRTH Vol.4』、初めて東京でライブを行う麗奈、他2022年の注目すべき3組の、個性的なパフォーマンス

    2022.05.25

    OmoinotakeとSaucy Dogの2マンライブ『Yodogawa Sway』。彼らのステージに再認識する“ライブ力”

    OmoinotakeとSaucy Dogの2マンライブ『Yodogawa Sway』。彼らのステージに再認識する“ライブ力”

    2022.05.20

    過去よりも未来へ。LE SSERAFIM(ル セラフィム)という圧倒的な個性を築こうとする、6人の想い

    過去よりも未来へ。LE SSERAFIM(ル セラフィム)という圧倒的な個性を築こうとする、6人の想い

    2022.05.18

    初の有観客ライブ『INSIDE THE FIRST TAKE』レポート。miwa、Creepy Nutsらが一発撮りで音楽と向き合った2日間

    初の有観客ライブ『INSIDE THE FIRST TAKE』レポート。miwa、Creepy Nutsらが一発撮りで音楽と向き合った2日間

    2022.05.09

    一体感を生む竹内アンナ、ソウルフルな遥海、優しさで包み込む安田レイ…三者三様のベストアクトで魅せた『CLAPPERBOARD -Enjoy the weekend!- Vol.6』

    一体感を生む竹内アンナ、ソウルフルな遥海、優しさで包み込む安田レイ…三者三様のベストアクトで魅せた『CLAPPERBOARD -Enjoy the weekend!- Vol.6』

    2022.04.29

    THE CHARM PARK 、BREIMEN、マハラージャン、Hana Hopeの際立たせ合う“個”の強さ

    THE CHARM PARK 、BREIMEN、マハラージャン、Hana Hopeの際立たせ合う“個”の強さ

    2022.04.05

    澤野弘之、“澤野フェス”とも言うべき贅沢な内容

    澤野弘之、“澤野フェス”とも言うべき贅沢な内容

    2022.03.29

    ザ・リーサルウェポンズ、ツアー最終日。“ポンズ流の音楽”で見せつけた、80〜90年代へのリスペクト

    ザ・リーサルウェポンズ、ツアー最終日。“ポンズ流の音楽”で見せつけた、80〜90年代へのリスペクト

    2022.03.25

    Stray Kids、2ndファンミーティング。笑顔と涙に込めたファンへの想い。8人の魅力が溢れた多彩な3時間半

    Stray Kids、2ndファンミーティング。笑顔と涙に込めたファンへの想い。8人の魅力が溢れた多彩な3時間半

    2022.02.25

    ちゃんみな、初の日本武道館公演が収められた映像作品をライブビューイングでひと足早く全編上映

    ちゃんみな、初の日本武道館公演が収められた映像作品をライブビューイングでひと足早く全編上映

    2022.02.22

    2PMジュノ、ファンミーティング。観客を楽しませる姿は14年目の芸能生活を真摯に積み重ねてきた証

    2PMジュノ、ファンミーティング。観客を楽しませる姿は14年目の芸能生活を真摯に積み重ねてきた証

    2022.02.01

    • 前へ
    • 次へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • TOP
    • REPORT
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES