THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    2022.08.09

    【10代トレンド】wacci「恋だろ」が1位!ミセス、水カンが存在感を放つ7月度ランキング

    • wacci
    • Mrs. GREEN APPLE
    • 水曜日のカンパネラ
    【10代トレンド】wacci「恋だろ」が1位!ミセス、水カンが存在感を放つ7月度ランキング
    Facebook Twitter LINE

    TEXT BY レジー(音楽ブロガー/ライター)

    ■動きがあるようでないような…という感じの7月のランキング

    wacci「恋だろ」が1位を獲得した7月のLINE MUSIC 10代トレンドランキング。「別の人の彼女になったよ」で名を馳せた彼らですが、「恋だろ」の“性別も年齢も家柄も国籍も外見も年収も過去も何もかも全部 関係ないのが恋だろ”といった歌詞も昨今のストレートな恋愛感情の描写が受け入れられる空気をキャッチしています。

    「恋だろ」はドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌ですが、ドラマに出演した松下洸平とともにこの曲を歌う動画もYouTubeで大きな話題に。

    楽曲とプロモーションの理想的な相乗効果で、顔ぶれが固定的になりがちなこのチャートに風穴を開けました。

    という形で1位に目新しさのある今回のチャートではあるものの、いっぽうで常連は引き続き堅調。Tani Yuuki「W/X/Y」は再びランクアップし、SEKAI NO OWARI「Habit」とOfficial髭男dism「ミックスナッツ」は今年を代表する楽曲としてのポジションを着実に確保しつつあります。



    なかなかガラッと変化しないチャート動向ではありますが、そんな中で丹念に目を凝らすとじわじわと支持を伸ばしている曲も確認できます。今回の原稿ではそういった動きに注目したいと思います。

    ■変わらないために変わっていく人たち

    まず、先月の15位から3位にランクアップしたMrs. GREEN APPLE「ダンスホール」。ダンサブルなファンクテイストの楽曲は2010年代に日本で流行した東京のインディーバンドからの影響も感じられますが、そこにメンバーのダンスも絡めたポップな雰囲気をMVに流し込むことで大きなヒットを呼び込みました。

    2015年にメジャーデビュー後、5人組のロックバンドとしてフェスシーンでも人気を博した彼らですが、2020年に“フェーズ1完結”という形で活動を休止したのち、2022年から3人で活動を再開。音楽性も狭義のバンドサウンドから拡張されて、また新しい姿を見せています。

    おそらく前体制の濃いファンからすれば、今の状況にいろいろ思う部分もあるのかなと感じますが、方向性を変えることが結果として迷走になってしまうケースもたくさんある中、時代に合わせながらこれまでとは異なる地平を開拓しているミセスのあり方は様々なバンドの参考になるのではないでしょうか。

    続いて、先月の29位から15位にランクアップし、トップ10入りが見えてきたのが水曜日のカンパネラ「エジソン」。TikTokでも話題になっているこの曲が、こちらのチャートでも存在感を発揮し始めています。

    先ほど触れたミセスと同様、水曜日のカンパネラも新体制としての活動が始まったタイミングです。2021年にボーカルのコムアイが脱退し、2代目として詩羽が加入。元々、コムアイの強烈なカリスマ性がグループを引っ張っていた側面も強かったのでどうなることかと思いましたが、詩羽もコムアイとはまた違ったソフトな雰囲気とともに不思議な魅力を醸し出しています。ケンモチヒデフミによる楽曲の中毒性はもちろん健在ということで、従前のグループの魅力を引き継ぎながらも新しい見え方になるという理想的な立ち上がりを実現しました。「エジソン」が収録されたEP『ネオン』のクオリティもかなり高いです。

    これだけ時代の流れが速くなってしまうと、単に同じことをやり続けるというのは明確にリスクになります。やりたいことをやり続けるためにも自分たちのあり方を能動的に変えていかないといけないし、それができる人たちこそ生き残っていける。ミセスと水曜日のカンパネラのあらたなステージでの活躍からは、今のシーンを生き抜く人たちのタフさを感じることができました。

    以上、7月のLINE MUSIC『10代トレンドランキング』についてお届けしました。来月もどんな動きがあるか楽しみです!


    【2022年7月 LINE MUSIC 10代トレンドランキング】

    01.「恋だろ」wacci
    02.「W/X/Y」Tani Yuuki
    03.「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
    04.「Habit」SEKAI NO OWARI
    05.「ミックスナッツ」Official髭男dism
    06.「POP!」NAYEON
    07.「愛とか恋とか」Novelbright
    08.「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
    09.「魔法にかけられて」Saucy Dog
    10.「Crayon」ZOT on the WAVE & Fuji Taito
    11.「栄光の扉」平井 大
    12.「melt bitter」さとうもか
    13.「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
    14.「ねぇ」YOAKE
    15.「エジソン」水曜日のカンパネラ
    16.「結」Saucy Dog
    17.「Celebrate」TWICE
    18.「韻波句徒」CHEHON
    19.「愛言葉」Tani Yuuki
    20.「Talking Box (Dirty Pop Remix)」WurtS
    21.「I Need You」Nissy(西島隆弘)
    22.「シンデレラボーイ」Saucy Dog
    23.「バニラ」きゃない
    24.「MASCARA」XG
    25.「それを愛と呼ぶなら」Uru
    26.「優しさに溢れた世界で」Saucy Dog
    27.「Yet To Come」BTS
    28.「いつか」Saucy Dog
    29.「おかえり」Tani Yuuki
    30.「あぁ、もう。」Saucy Dog
    31.「雨燦々」King Gnu
    32.「ブルーアンビエンス (feat. asmi)」Mrs. GREEN APPLE
    33.「左右盲」ヨルシカ
    34.「Be yourself」Saucy Dog
    35.「ベテルギウス」優里
    36.「Partner」有華
    37.「逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
    38.「I’m a mess」MY FIRST STORY
    39.「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ
    40.「喜劇」星野 源
    41.「Left and Right (Feat. Jung Kook of BTS)」Charlie Puth, Jung Kook, BTS
    42.「Girls」aespa
    43.「未来図」マルシィ
    44.「ただ声一つ」ロクデナシ
    45.「君の隣で。」りりあ。
    46.「スパークル」幾田りら
    47.「FEARLESS」LE SSERAFIM
    48.「今更だって僕は言うかな」Saucy Dog
    49.「堕天」Creepy Nuts
    50.「World’s Smallest Violin」AJR
    51.「りんどう」WANIMA
    52.「Life’s Too Short (English Ver.)」aespa
    53.「ブレーメン」ヨルシカ
    54.「_WORLD」SEVENTEEN
    55.「Rollah Coaster」LIL LEAGUE
    56.「Up!」Kep1er
    57.「CLAP CLAP」NiziU
    58.「怪獣の花唄」Vaundy
    59.「どうして (feat. 野田愛実)」高瀬統也
    60.「タイムマシン」優里
    61.「ロミエット」フォーエイト48
    62.「YOKAZE」変態紳士クラブ
    63.「初恋が泣いている」あいみょん
    64.「Cinema (feat. Memento Mori & 武蔵)」O.A.KLAY
    65.「水平線」back number
    66.「ドライフラワー」優里
    67.「愛を伝えたいだとか」あいみょん
    68.「花火」aiko
    69.「SNEAKERS」ITZY
    70.「LOVE COUNTDOWN (feat. Wonstein)」NAYEON
    71.「レオ」優里
    72.「バグ」かいりきベア
    73.「足りない」DUSTCELL
    74.「Save Yourself」ONE OK ROCK
    75.「FAKE LAND」FAKE TYPE.
    76.「Tie Me Down」Gryffin, Elley Duhé
    77.「Future Perfect (Pass the MIC)」ENHYPEN
    78.「シーグラス」Saucy Dog
    79.「残響散歌」Aimer
    80.「でもね、たまには」imase
    81.「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
    82.「PAKU」asmi
    83.「常緑」大橋ちっぽけ
    84.「I Ain’t Worried」OneRepublic
    85.「しわくちゃな雲を抱いて」DISH//
    86.「LOVE DIVE」Ive
    87.「CHODAI (feat. VILLSHANA & $HOR1 WINBOY)」Billy Laurent
    88.「Wherever you are」ONE OK ROCK
    89.「コンタクトケース」Saucy Dog
    90.「ブルーベリー・ナイツ」マカロニえんぴつ
    91.「You」多部大
    92.「嘘つきの君が好き」音田 雅則
    93.「点描の唄 (feat. 井上苑子)」Mrs. GREEN APPLE
    94.「たましいの居場所」マカロニえんぴつ
    95.「M八七」米津玄師
    96.「Stand by me, Stand by you.」平井 大
    97.「FOREVER (feat. Minami)」MC TYSON
    98.「レンズ」幾田りら
    99.「Don’t Wake Me Up」Jonas Blue, BE:FIRST
    100.「夜撫でるメノウ」Ayase

    • wacci
    • Mrs. GREEN APPLE
    • 水曜日のカンパネラ
    • Official髭男dism
    • Tani Yuuki
    • SEKAI NO OWARI
    • LINE MUSICランキング
    • 10代トレンド
    • コラム
    • レジー
    Facebook Twitter LINE
    • TOP
    • COLUMN
    • 【10代トレンド】wacci「恋だろ」が1位!ミセス、水カンが存在感を放つ7月度ランキング
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES