
八木海莉 EP『健やかDE居たい』。ポップな音像と個性的なリリックから届く楽曲と、彼女の魅力を探る
2023.02.01

ジェイソン・チャン 『THE FIRST TAKE』に出演した広東ポップのトップアーティスト。癒しの歌声、真摯な人生観、魅力的な人柄に迫る
2023.01.31

ALI 世界中の多種多様なサウンドが詰まったメジャーファーストフルアルバム『MUSIC WORLD』。真摯に音楽と向き合い、たどり着いた一枚が宿すメッセージ
2023.01.27

the GazettE、結成20周年ベスト盤。バンドが内包する3要素を3枚に収録。ライブを重ね構築してきた楽曲が紡ぐ歴史
2023.01.26

奥田民生、「旅」と「車」と「録音」音楽企画を語る。機材を詰め込んだ軽自動車で東京から京都へと巡る、遊び心
2023.01.25

J.Y. Park、約7年ぶりの単独日本公演で魅せる80年代グルーヴへの恋しさ、ゲスト出演するNiziUとの師弟関係を聞く
2023.01.20
![SawanoHiroyuki[nZk] 憧れのASKAとのコラボレーションも実現。5thアルバムに注いだ澤野弘之ボーカルプロジェクトの今のモード](https://www.thefirsttimes.jp/admin/wp-content/uploads/2023/01/20220114-ss-161006-700x394.jpg)
SawanoHiroyuki[nZk] 憧れのASKAとのコラボレーションも実現。5thアルバムに注いだ澤野弘之ボーカルプロジェクトの今のモード
2023.01.17

22/7、“強い意志が大切”と歌う新鮮な新作と自分たちへの期待感。新メンバー加入から、より活性化したナナニジの今を聞く
2023.01.11

藍井エイル、4年ぶりのアルバム。様々なタイプの楽曲へトライした歌声が示す彼女の進化。10周年を経て歩む23年のキーワード
2023.01.11

nobodyknows+、ヒップホップを幅広い層に浸透させたこれまでの歩みと、再ブレイクを果たした2022年を振り返り思うこと
2022.12.28

ZILLION、発言から伝わるプレデビュー1年を経た8人の成長。人間らしい感情を表現した最新作への思い、2023年2月のライブへの抱負
2022.12.26

坂口有望 × コレサワ対談。ツーマンライブ『AMIKORE』へ向け、旧知の中であるふたりの関係性と共通点、弾き語りへのこだわりを聞く
2022.12.22

Myukが新作「フェイクファーワルツ」に注いだリアルな思い、MV制作で携わった852話、potgとの対談から伝わる映像化した世界の魅力
2022.12.15

Little Glee Monster第2章がスタート。新メンバーのこと、愛と希望に満ちた新作「Join Us!」のこと。今、6人が見ている景色
2022.12.14

krage × 水野朔対談。アニメ好き同世代の初対面トーク。エンディングテーマ担当、主人公声優担当ふたりが惹かれる『後宮の烏』の世界
2022.12.14

京都で開催の大回顧展が話題。アンディ・ウォーホルと音楽の関係とは?“現在美術家”宇川直宏が分析する“ウォーホルはむしろ今”
2022.12.13

乃木坂46、齋藤飛鳥ラストシングルについて柴田柚菜と林瑠奈が語る。「齋藤飛鳥」とは果たしてどんな存在だったのか
2022.12.08

ClariS、冬をテーマにしたミニアルバム第3弾。ふたりの個性が際立つカバーの選曲と歌唱の手応え、作詞に参加した新作について聞く
2022.12.07

斉藤壮馬、“陰と陽”をテーマにした新作EP。比類なき独自のクリエイティビティで編んだ6曲から溢れ出す“人間の本質”
2022.12.07

SE7EN、5年ぶりの新作を手に日本で新たなスタートを切ったK-POPレジェンド。キャリアを重ねた今だから見える景色
2022.12.01

Skoop On Somebody、改めて“3人”で作った音楽で迎えた25周年。原点回帰とグループの未来が薫り立つニューアルバム
2022.11.30