THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    森朋之

    最新記事一覧

    次世代音楽シーンの旗手、idom。マルチクリエイターとしての感性と音楽を楽しむスタンス、新作に広がる世界観を聞く

    INTERVIEW 2023.04.11

    次世代音楽シーンの旗手、idom。マルチクリエイターとしての感性と音楽を楽しむスタンス、新作に広がる世界観を聞く

    キタニタツヤが語る、春楽曲「ちはる」とMV制作プロセス。ストーリーを公募した制作に自身が病みつきになる気持ち

    INTERVIEW 2023.04.08

    キタニタツヤが語る、春楽曲「ちはる」とMV制作プロセス。ストーリーを公募した制作に自身が病みつきになる気持ち

    BABYMETALとは?ライブ復活、『THE FIRST TAKE』出演に沸く、彼女たちの歩み

    COLUMN 2023.03.10

    BABYMETALとは?ライブ復活、『THE FIRST TAKE』出演に沸く、彼女たちの歩み

    Conton Candy、急激に注目度を高める全員20歳のスリーピースバンド。その魅力はどこにあるのか? 3人の言葉から探る

    INTERVIEW 2023.03.02

    Conton Candy、急激に注目度を高める全員20歳のスリーピースバンド。その魅力はどこにあるのか? 3人の言葉から探る

    八木海莉 EP『健やかDE居たい』。ポップな音像と個性的なリリックから届く楽曲と、彼女の魅力を探る

    INTERVIEW 2023.02.01

    八木海莉 EP『健やかDE居たい』。ポップな音像と個性的なリリックから届く楽曲と、彼女の魅力を探る

    nobodyknows+、ヒップホップを幅広い層に浸透させたこれまでの歩みと、再ブレイクを果たした2022年を振り返り思うこと

    INTERVIEW 2022.12.28

    nobodyknows+、ヒップホップを幅広い層に浸透させたこれまでの歩みと、再ブレイクを果たした2022年を振り返り思うこと

    歌い手・Adoとは?名前の由来やチャート独占「新時代」解説。注目&人気5曲のピックアップも

    COLUMN 2022.12.27

    歌い手・Adoとは?名前の由来やチャート独占「新時代」解説。注目&人気5曲のピックアップも

    4na、活動スタートから2年間の集大成。天性の音楽的ポテンシャルの進化を感じさせる1stアルバムのクオリティ

    COLUMN 2022.12.21

    4na、活動スタートから2年間の集大成。天性の音楽的ポテンシャルの進化を感じさせる1stアルバムのクオリティ

    Myukが新作「フェイクファーワルツ」に注いだリアルな思い、MV制作で携わった852話、potgとの対談から伝わる映像化した世界の魅力

    INTERVIEW 2022.12.15

    Myukが新作「フェイクファーワルツ」に注いだリアルな思い、MV制作で携わった852話、potgとの対談から伝わる映像化した世界の魅力

    キタニタツヤ、『BLEACH』の世界観をコンパイルしたような新作EPのトータリティと原点回帰した音楽へ衝動

    INTERVIEW 2022.11.26

    キタニタツヤ、『BLEACH』の世界観をコンパイルしたような新作EPのトータリティと原点回帰した音楽へ衝動

    ヒロアカ新EDを歌う、秋山黄色(あきやまきいろ)とは?引きこもり少年が新世代のロックヒーローへ

    COLUMN 2022.11.16

    ヒロアカ新EDを歌う、秋山黄色(あきやまきいろ)とは?引きこもり少年が新世代のロックヒーローへ

    TOOBOE、『チェンソーマン』エンディング・テーマ「錠剤」含む1st EPのコンセプトや制作姿勢、音楽的なルーツ。彼にとって“刺さる“音世界を聞く

    INTERVIEW 2022.11.11

    TOOBOE、『チェンソーマン』エンディング・テーマ「錠剤」含む1st EPのコンセプトや制作姿勢、音楽的なルーツ。彼にとって“刺さる“音世界を聞く

    KANA-BOON、『NARUTO-ナルト-』シリーズとの黄金のタッグ。新曲「きらりらり」から始まるバンドの新たなモード

    COLUMN 2022.11.02

    KANA-BOON、『NARUTO-ナルト-』シリーズとの黄金のタッグ。新曲「きらりらり」から始まるバンドの新たなモード

    daisuke katayamaのニューアルバム。“人生の分岐点に立っている”意識からの作品作りと自分らしく歩きたい気持ち。自然体な一枚の手応えとは

    INTERVIEW 2022.10.26

    daisuke katayamaのニューアルバム。“人生の分岐点に立っている”意識からの作品作りと自分らしく歩きたい気持ち。自然体な一枚の手応えとは

    押尾コータロー、20周年の節目に発表した、2枚組オリジナルアルバムで示す意志。ギター人生のこれまでとこれから

    INTERVIEW 2022.10.21

    押尾コータロー、20周年の節目に発表した、2枚組オリジナルアルバムで示す意志。ギター人生のこれまでとこれから

    Anly、ニューアルバムに詰め込んだルーツや真摯なメッセージ。沖縄での制作がもたらしたエネルギッシュな作品の手応え

    INTERVIEW 2022.10.17

    Anly、ニューアルバムに詰め込んだルーツや真摯なメッセージ。沖縄での制作がもたらしたエネルギッシュな作品の手応え

    アジアの超新星スー・ルイチーが『THE FIRST TAKE』にてオリジナルアレンジの「《燎》The Phoenix」を披露!

    COLUMN 2022.10.14

    アジアの超新星スー・ルイチーが『THE FIRST TAKE』にてオリジナルアレンジの「《燎》The Phoenix」を披露!

    UNISON SQUARE GARDENが「オリオンをなぞる」で『THE FIRST TAKE』初出演! アカペラからはじまる特別アレンジを披露

    COLUMN 2022.10.12

    UNISON SQUARE GARDENが「オリオンをなぞる」で『THE FIRST TAKE』初出演! アカペラからはじまる特別アレンジを披露

    総再生数2億越え!緑黄色社会「Mela!」の歌詞が刺さる理由。メンバープロフィール、人気曲紹介も

    COLUMN 2022.10.07

    総再生数2億越え!緑黄色社会「Mela!」の歌詞が刺さる理由。メンバープロフィール、人気曲紹介も

    ClariSが「コネクト」で『THE FIRST TAKE』初登場! すべてのフレーズを丁寧に紡ぎ、未来に向かう意思を刻む

    COLUMN 2022.10.05

    ClariSが「コネクト」で『THE FIRST TAKE』初登場! すべてのフレーズを丁寧に紡ぎ、未来に向かう意思を刻む

    • 前へ
    • 次へ
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • TOP
    • 森朋之
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES