THE FIRST TIMES
  • SEARCH

  • MENU

    • INTERVIEW インタビュー
    • COLUMN コラム
    • REPORT レポート
    • NEWS ニュース
    • THE FIRST TAKE ここでのルールは、ただ一つ。
      一発撮りのパフォーマンスをすること。
    • RING³ ここにあるのは、素の顔、素の声、素の感情だけ。
    • FUKA/BORI きっとあなたも、その深さを語りたくなる。
    • With ensemble アーティストとアンサンブルが出会って、
      いま、ここだけの音が生まれる。
    • MUSIClock
      with THE FIRST TIMES
    YouTube Instagram Twitter Twitter [NEWS] TikTok

    © THE FIRST TIMES

  • TOP
  • 新着記事
  • ランキング
  • INTERVIEW
  • THE FIRST TAKE
  • With ensemble
  • COLUMN
  • REPORT
  • NEWS

    もりひでゆき

    最新記事一覧

    miwaが届けてくれる“バレンタイン”をコンセプトにしたEP第2弾。編まれた4曲それぞれの甘み

    COLUMN 2023.02.09

    miwaが届けてくれる“バレンタイン”をコンセプトにしたEP第2弾。編まれた4曲それぞれの甘み

    ポルノグラフィティ ツアー最終公演レポ。8年ぶりの武道館で魅せた、新たな姿と“暁の先”

    REPORT 2023.02.01

    ポルノグラフィティ ツアー最終公演レポ。8年ぶりの武道館で魅せた、新たな姿と“暁の先”

    SawanoHiroyuki[nZk] 憧れのASKAとのコラボレーションも実現。5thアルバムに注いだ澤野弘之ボーカルプロジェクトの今のモード

    INTERVIEW 2023.01.17

    SawanoHiroyuki[nZk] 憧れのASKAとのコラボレーションも実現。5thアルバムに注いだ澤野弘之ボーカルプロジェクトの今のモード

    斉藤壮馬、“陰と陽”をテーマにした新作EP。比類なき独自のクリエイティビティで編んだ6曲から溢れ出す“人間の本質”

    INTERVIEW 2022.12.07

    斉藤壮馬、“陰と陽”をテーマにした新作EP。比類なき独自のクリエイティビティで編んだ6曲から溢れ出す“人間の本質”

    ポルノグラフィティ、約5年ぶりのアルバム。信頼しているファンへフォーカスした革新とツアーへの期待

    COLUMN 2022.09.16

    ポルノグラフィティ、約5年ぶりのアルバム。信頼しているファンへフォーカスした革新とツアーへの期待

    Reolの変化。“誰かのために作る”音楽、“ルーツ”にインスパイアされた音楽。新たなフェーズに立つ今を聞く

    INTERVIEW 2022.08.29

    Reolの変化。“誰かのために作る”音楽、“ルーツ”にインスパイアされた音楽。新たなフェーズに立つ今を聞く

    miwa、初EPの4曲で描く“恋”から“愛”への移り変わり。夏の終わりのひとつの物語を演出した“こだわりの曲順”

    COLUMN 2022.08.24

    miwa、初EPの4曲で描く“恋”から“愛”への移り変わり。夏の終わりのひとつの物語を演出した“こだわりの曲順”

    ゴスペラーズ、セルフカバーアルバムで伝える、アカペラをやってきたグループとしての矜持。5人の想い

    INTERVIEW 2022.07.05

    ゴスペラーズ、セルフカバーアルバムで伝える、アカペラをやってきたグループとしての矜持。5人の想い

    miwa、新曲「Bloom」で描く真っ直ぐな恋心。漫画家・咲坂伊緒の最新作『サクラ、サク。』との奇跡のシンクロ率

    COLUMN 2022.06.01

    miwa、新曲「Bloom」で描く真っ直ぐな恋心。漫画家・咲坂伊緒の最新作『サクラ、サク。』との奇跡のシンクロ率

    SawanoHiroyuki[nZk]、河野純喜と與那城奨(JO1)を向かえた新作。プロジェクトのポテンシャルを高めた勢いとグルーブ

    INTERVIEW 2022.05.25

    SawanoHiroyuki[nZk]、河野純喜と與那城奨(JO1)を向かえた新作。プロジェクトのポテンシャルを高めた勢いとグルーブ

    プロデューサー・澤野弘之と新星・SennaRin対談。新たな発見を引き出す楽曲、感情を揺さぶる無二の歌声

    INTERVIEW 2022.04.30

    プロデューサー・澤野弘之と新星・SennaRin対談。新たな発見を引き出す楽曲、感情を揺さぶる無二の歌声

    遊助が語る、“もうそろそろ行こうぜ!”という意味の新作タイトルに込めた願い、ソロ活動13年間のブレない思い

    INTERVIEW 2022.03.30

    遊助が語る、“もうそろそろ行こうぜ!”という意味の新作タイトルに込めた願い、ソロ活動13年間のブレない思い

    澤野弘之、“澤野フェス”とも言うべき贅沢な内容

    REPORT 2022.03.29

    澤野弘之、“澤野フェス”とも言うべき贅沢な内容

    スピラ・スピカ、2年ぶりのアルバムで広がった歌詞の世界や表現の視点。実感するバンドの成長とは?

    INTERVIEW 2022.03.16

    スピラ・スピカ、2年ぶりのアルバムで広がった歌詞の世界や表現の視点。実感するバンドの成長とは?

    miwaが明かす、5年ぶりのアルバム『Sparkle』の制作過程。注がれた希望と2年を経て発表の意味

    INTERVIEW 2022.02.23

    miwaが明かす、5年ぶりのアルバム『Sparkle』の制作過程。注がれた希望と2年を経て発表の意味

    斉藤壮馬が誘うダークな世界。声優としての表現力で引き込む、短編映画のような作品たちの手応え

    INTERVIEW 2022.02.11

    斉藤壮馬が誘うダークな世界。声優としての表現力で引き込む、短編映画のような作品たちの手応え

    Thinking Dogs、新作「エキストラ」から伝わる、バンド7年目の新機軸と楽曲に漂う人間味

    INTERVIEW 2021.11.17

    Thinking Dogs、新作「エキストラ」から伝わる、バンド7年目の新機軸と楽曲に漂う人間味

    ポルノグラフィティ新始動。コロナ禍が明けたとき、みんなで歌う希望の“テーマソング”

    INTERVIEW 2021.09.21

    ポルノグラフィティ新始動。コロナ禍が明けたとき、みんなで歌う希望の“テーマソング”

    • TOP
    • もりひでゆき
THE FIRST TIMES
YouTube Instagram Twitter Twitter News TikTok
ABOUT

JASRAC許諾第9033232001Y38029号
NexTone許諾番号:ID000007929
NexTone許諾番号:ID000007930

© THE FIRST TIMES